今回の記事は昨日(21日)の新鮮そのものアップです❗
ようやく、安定してきた陽気に誘われて東京湾を望める観音崎に
行って来ました 

いつもながら狭い浦賀水道は行き交う船でひしめき合っています。
浚渫船(しゅんせつせん)と油送船が競争しているようですね。
左手に向かうのは横浜港か東京港を目指していると思われます・・

右手の湾の出口方面に目をやるといつもとは違う異様な光景が・・・
遊漁船と思われる小型の船舶が群れをなしているではないですか 

大型の貨物船や高速で走り抜ける漁船の波間に・・・
この謎の船団はかたまっていました。
たぶん、船釣りを楽しむ遊漁船だと思われますが何でこんなに密集して
いるのでしょう。
今、東京湾ではタチウオやアジが釣れるようですが彼らの狙いは分かり
ません。
この騒ぎに海自のヘリも心配しているように見えました 

海自? その辺は不明確です 

平日も拘わらずこんなに多くの釣り人がいるなんて驚きました 

この記事へのコメント
ssブログ 絵瑠
浦賀水道の混雑はいつもの事の様ですけれど
遊漁船のこの群れは珍しいのでは・・・?
nice!です^^
shun
ふるたによしひさ
JUNKO
みなみ
はじめて見ました(^_^)
okina-01
東京湾のショット・nice!です!!。
我が町の今日は、青空が拡がり・春の陽射しが降り注ぐ好天で・温かな朝に成り春爛漫に成りそうな気配です・其方は、如何でしょうか・・・。
もーもー
釣り合いになって、釣れないと聞きました!
船代だけ分だけでも、釣らなきゃ損!
溺愛猫的女人
mayu
そういう事故、去年あったので(-_-;)
馬場
海自のヘリ、監視だったらご苦労様です。
夏炉冬扇
ヤッペママ
釣りは楽しいですよ~
てんてん
美美
年に何回かは私もあの中に居ます。
マルイカシーズンが来れば頻繁に(笑)
Rifle
kame
momo
新車は無事に納車されましたか?楽しみですね^^
an-kazu
当時の無線を傍受したくなりますo(^o^)o
本日日米親善よこすかスプリングフェスタへ
展開してまいりました!
りっとん2
いっぷく
向日葵
西湘の風
シマリス
nice!です!!!
ararat
dojita
さる1号
あんなに集まっているって事はいっぱい釣れるのでしょうねぇ
Take-Zee
ちょくちょく訪れますがこれだけの遊漁船の
数は見たことがないです (゚Д゚)!
Take-Zee
Seesaa ブログに移行されたんですね \(^o^)/
直ぐになれて来ますよ!!
Take-Zee
向日葵さん、西湘の風さん、araratさん、dojitaさん・・
ご訪問ありがとうございます・・・(^-^)!!
Take-Zee
いつも遊漁船は見かけますが、こんな軍団は
珍しいです・・・(^-^)!!
Take-Zee
本当に珍しい光景ですよね (゚Д゚)!
何か不気味な感じさえしましたよ。
Take-Zee
昨日、今日と初夏の気温です・・・
歩くと汗ばむ陽気になってしまっています (^0^)!
Take-Zee
そうですよね、遊漁船の料金分釣れないと
寂しいですね~・・・(^-^)!!
Take-Zee
果たして何が釣れているのかは分りませんが
平日なのにこれだけ賑わうなんて凄いです (*^^)/
Take-Zee
まず落ちないでしょう・・・
そんな瞬間に遭遇したら特ダネですね~!
Take-Zee
監視ではないと思います、頭上を通過して
行きました・・・(^-^)!!
Take-Zee
釣り舟屋さんが何かの大会を開いたのかも
知れませんね ???
Take-Zee
釣りには縁がないんですが、遊漁船の組合が
主催する大会があったのかも知れませんね・・・(^-^)!!
Take-Zee
ご訪問、コメントありがとう (*^^)/
Take-Zee
情報ありがとうございます・・・(^-^)!!
やっぱり何かイベントがあったんですね。
Take-Zee
はい、凄い数ですね!
初めて見ました ・・・ (O_O)!
Take-Zee
狭い湾内が騒然とした景色になっています (O_O)!
Take-Zee
無線もやられているんですか?
私もアマチュア無線やってましたよ~!!
Take-Zee
はい、分りました!
また何か変化があったら続報でお知らせします!
Take-Zee
そのまま上空を通過して行ったのでこの軍団を
監視に来たわけではなさそうです (*^^)/
Take-Zee
すみません。 釣りは全く知りませんので何を
釣っているのか分りません (;.;)
まさ
Take-Zee