野鳥の撮り歩き (最終回)

  長らく稚拙な野鳥の写真をご覧頂きありがとうございました
 野鳥の写真はある海岸で偶然出会ったイソシギに魅せられて撮り
 歩きが始まりました。
  300ミリ望遠の機材それに未熟なテクニックでは満足な写真は撮れ
 ませんでした。
  それでも新たな種類に遭遇しての高揚感はとても楽しかったです

 今回は撮り歩き最終回として冬鳥で飛来しているカモをアップです

 まずはコガモです、群れてる中でも一回りも小さな個体です。
 h250205001.JPG
 カモはカモ目カモ科になるそうです。
 h250205002.JPG
 茂みの中では羽づくろい、日に光る緑色が綺麗です。
 h250205003.JPG
 鳥は雄の方が綺麗です。
 次はキンクロハジロ。
 h250205004.JPG
 名前も面白いですが姿もユニークですね。
 h250205005.JPG
 この種のメスは分りませんでした。
 そして仲良く並んで泳ぐのはオナガガモ。
 h250205006.JPG
 こうしていれば雌雄かなと思いますが・・・
 h250205007.JPG 
 男の子は分っても、
 h250205008.JPG
 女の子はまた別の種類と思ってしまいます。
 図鑑には綺麗な男の子が載ってることが多いので困ります (;.;)

 最後は・・・お顔が特徴なオオバンです。
 h250205009.JPG
 前文でカモはカモ目カモ科と記載しましたが、その訳はこのオオバンは
 h250205010.JPG
 カモの仲間ではないんですね。
 驚きました、ツルの仲間でツル目クイナ科だそうです。
 大勢で群れているので一派一絡げにカモだと思っていました。
 最後にひとつ物知りになりました・・・\(^o^)/

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    緑色。目立ちますね。
    こちら冷え込み一番
    です・
    2025年02月05日 07:13
  • ssブログ  絵瑠

    お早う御座います。
    たくさんの鳥さん達を見せて頂き
    有難う御座います。 nice!です^^

    300ミリ望遠を持っていらして
    これ程素敵なお写真を撮影されていらっしゃるのに
    撮り歩き(鳥歩き?)最終回とは・・・?
    勿体ないですよ。是非、お続けいただきたいと思います。
    2025年02月05日 09:18
  • JUNKO

    私もオオバンはカモの仲間と思っていました。ちゃんと調べていろいろわかるのはとてもいい事ですね。
    2025年02月05日 10:28
  • 溺愛猫的女人

    オスとメスじゃ羽根の色が異なりすぎて同じ鳥とは思えません。オシドリを初めて見た時は驚きました。
    2025年02月05日 10:49
  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年02月05日 11:53
  • dojita

    nice ! ✌
    飛び物もけっこうハマりますよね
    2025年02月05日 14:48
  • みなみ

    オオバンさんは鶴の仲間なんですね。首が長ければ分かりますが
    自分達はカモの仲間だとおもっているかも知れませんね(^_^)
    2025年02月05日 15:28
  • mayu

    バンはカモの仲間だと思っていました、今日まで(>_<)
    2025年02月05日 15:50
  • okina-01

    訪問頂き、有り難う御座います。
    池面に集う鳥達ショット・nice!です・・・。
    如月の寒波・各地、厳しい様ですね・・・我が町は、冷たい風の低気温だけですが(>!<"、寒い折・体調管理を万全に!!。
    2025年02月05日 15:54
  • 馬場

    何一つとして鳥の事は分かりませんでしたが
    説明付きで楽しかったですが、最終回ですか? 残念ですよ~😢
    2025年02月05日 16:16
  • 西湘の風

    足跡で失礼します(^o^)
    2025年02月05日 16:43
  • ヤッペママ

    同定するのは難しいですね
    調べてご自分のものに…素晴らしいです
    2025年02月05日 17:24
  • tarou

    樹氷ライトアップ(カラフルなモンスター)
    25/02/05 19:09:34
    Re: (Take-Zee)Nice!
    > Take-Zeeです、こんにちは!
    > 何でもライトアップするのが当たり前に
    > なっていますね・・(^0^)!

    闇の中に現れる、スノーモンスターは、昼間と違い
    別世界でした。

    こちらは、カモサンも種類がたくさ見られますね。
    2025年02月05日 19:14
  • an-kazu

    ワタシも300mm(APS-Cですが)で野鳥撮っています!
    2025年02月05日 20:38
  • momo

    オオバンってツルよりカモに似ているような・・・(;'∀')
    見た目じゃわからないですね^^
    2025年02月05日 22:08
  • いっぷく

    イソシギに出会ったことで始まった撮り歩きの旅、その高揚感や新たな発見の喜びが伝わってきました。コガモの可愛らしい姿やキンクロハジロのユニークな名前、そしてオナガガモのペアリングなど、どの写真も魅力的で心温まるものでした。
    2025年02月05日 22:18
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年02月05日 22:39
  • ararat

    足跡です.ではでは.
    2025年02月06日 08:25
  • Take-Zee

    夏炉冬扇さん、おはようございます!
    あの緑色が見事に光り輝いていました (^0^)!
    2025年02月06日 09:30
  • Take-Zee

    ssブログ  絵瑠さん、おはようございます!
    撮り歩いたシリーズは終りましたがまた珍しい
    鳥や可愛い小鳥が撮れたらアップさせて頂きます。
    500ミリもあるんですが重くていけません・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 09:33
  • Take-Zee

    JUNKOさん、おはようございます!
    なるたけ間違いないように心がけています。
    調べても不安です・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 09:45
  • Take-Zee

    溺愛猫的女人さん、おはようございます!
    代表的な色・形の雄を覚えていてもメスを
    見ると別の鳥かと思ってしまいます・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 09:48
  • Take-Zee

    それいゆさん、おはようございます!
    Nice! ありがとうございます・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 09:49
  • Take-Zee

    kameさん、おはようございます!
    あしあとでもうれしいです・・!
    2025年02月06日 09:50
  • Take-Zee

    dojitaさん、おはようございます!
    今回ははまってしまい、あちこち撮り歩き
    ましたよ (*^^)/
    2025年02月06日 09:51
  • Take-Zee

    みなみさん、おはようございます!
    私も図鑑で調べてビックリしました!!
    どう見てもツルは思い浮かびませんね (´・ω・`)
    2025年02月06日 09:52
  • Take-Zee

    mayuさん、おはようございます!
    まさか、まさかのツルの仲間でしたね~!!
    2025年02月06日 09:53
  • Take-Zee

    okina-01さん、おはようございます!
    最強の寒波、如何お過ごしですか?
    さすが三浦半島でも冷たいです・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 09:57
  • Take-Zee

    馬場さん、おはようございます!
    私も同じです・・・
    カラス、スズメそしてツバメくらいは分りますが
    カラスもツバメも総称ですからホントの種類は
    分りません・・・(;.;)
    2025年02月06日 09:59
  • Take-Zee

    西湘の風さん、おはようございます!
    小田原フラワーパークの梅も咲きましたか???
    2025年02月06日 10:00
  • Take-Zee

    ヤッペママさん、おはようございます!
    いつもヤッペママさんは植物も昆虫もそして小鳥も
    きちんと名前を書かれているので見習っています (*^^)/
    2025年02月06日 10:02
  • Take-Zee

    tarouさん、おはようございます!
    本牧市民公園のカモたちは至近距離で見られるのが
    嬉しい場所です!!
    2025年02月06日 10:03
  • Take-Zee

    an-kazuさん、おはようございます!
    そうでしたか。
    500ミリもあるんですが重いのと使い回しが
    難しくてほとんど使っていません (´・ω・`)

    2025年02月06日 10:05
  • Take-Zee

    momoさん、おはようございます!
    鳥に詳しい方ならいざ知らず、私たちには
    カモの仲間としか思えませんね!
    2025年02月06日 10:06
  • Take-Zee

    いっぷくさん、おはようございます!
    ありがとうございます・・・(^-^)!!
    このシリーズを通して心温まるコメントを
    頂き本当に励みになって嬉しかったです。
    2025年02月06日 10:08
  • Take-Zee

    てんてんさん、おはようございます!
    Bマークにポチッとありがとうございます・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 10:09
  • Take-Zee

    araratさん、おはようございます!
    Nice! ありがとうございます・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 10:10
  • tarou

    銀山温泉(テレビ小説「おしん」の舞台)
    25/02/06 14:33:54
    Re: (Take-Zee)Nice!
    > Take-Zeeです、おはようございます!
    > おしん・・・懐かしい番組ですね。

    コメントありがとうございます。
    2025年02月06日 14:35
  • newton

    nice!です。
    2025年02月06日 16:39
  • せつこ

    色々な野鳥を撮りましたね、カモも種類が多いと面白いね。
    色々勉強になります。
    2025年02月06日 17:50
  • Take-Zee

    newtonさん、こんばんは!
    Nice! ありがとうございます・・・(^-^)!!
    2025年02月06日 17:54
  • Take-Zee

    せつこさん、こんばんは!
    図鑑で見るとかなり種類がいますね!
    でも、見かけるのはほんの一部です (´・ω・`)
    2025年02月06日 17:55
  • テリー

    Nice です。
    2025年02月09日 07:57