野鳥の撮り歩きが続いています・・・
今回は横浜市中区にある本牧市民公園に来てみました 

ここは元は遠浅の海で切り立った断崖が立ちはだかっています。
左端には有名な三渓園がありますが今回はこちら市民公園を歩きます。
ここで初見の野鳥を見つけたので興奮のあまりのアップです 

まずはあの断崖に・・・
何やら青っぽい鳥が目に入りました
分りますか ?

鳥だけに今回は大きくトリミングします・・・
ラッキーなことに近くの松の木まで飛んで来ました。
綺麗な色した鳥ですね、帰って調べたらオナガだそうです。
そしてもう一種は茂みの中に・・
何となく男のこのようで、
こちらは女の子のように見えました。 お互い5~6メートルくらいの
距離で並んでいました。
これもトリミングしてみます・・・

カラスより一回り大きいように見えました。
こちらは女の子と思われる地味な色合いでした。
初めゴイサギだと思っていましたが,どうもササゴイのようです。
図鑑で調べても分らないのでどうかご存知の方は教えてください 

この記事へのコメント
kame
ふるたに よしひさ
向日葵
「おなが」は綺麗ですねぇぇ。。
名前の通り長く伸びた尾羽が美しいです。
夏炉冬扇
an-kazu
もーもー
黒い尾長 しか 知りませんね・・何種類も居るのかな??
建物が さすが 横浜 と言う感じですね
ssブログ 絵瑠
今日もいろいろな鳥さんを見せて頂き有難う御座います。
すぐお隣の横浜で、横須賀で見かけない鳥さんがいるのですね。
nice!です^^
okina-01
多種多様な鳥類・nice!です!!。
黄砂と花粉が飛び交い始めた様です・鬱陶しいですね(>!<"。体調管理を万全にしてお過ごし下さい・・・。
溺愛猫的女人
tarou
25/02/03 10:35:21
Re: (Take-Zee)Nice!
> Take-Zeeです、こんにちは!
> 子供のころはこんな長いつららが出来て
> チャンバラごっこして遊んだものです (*^^)/
小学校の頃は、水道が凍ったり氷柱も良く見ました
最近は暖かくなってるんですね。
どこかで見たことがある屋根は、三渓園に行く時に
良く見ました。こちらの公園でもたくさんの鳥が
見られますね(^^)v
mayu
それいゆ
JUNKO
newton
みなみ
名前はなかなか憶えることが出来ません(^_^)
馬場
珍しい小鳥さんを見かけると、撮りがえがありますね(*'▽')
ヤッペママ
こんなに嬉しい出逢いがあるのですね
西湘の風
tarou
25/02/03 17:12:36
Re: (Take-Zee)Nice!
> Take-Zeeです、おはようございます!
> えっ! 昨日出掛けられたのですか??
> TVニュースでやっていましたよ~、立ち往生!
9時ごろ家を出て、箱根新道でタイヤチエックを受けて、
箱根町港まで、途中事故車やスタックしている車は
見ませんでした。湖尻まで行き帰りは1号線を
下りて来ましたが、湯元手前で渋滞が有りましたが
後はスムーズでした。
てんてん
いっぷく
特に初めて見る青っぽい鳥、オナガを見つけた時の興奮が伝わってきます。近くの松の木に飛んで来たオナガの美しい色合いも魅力的ですね。
野鳥はいろいろいるのでわかりません。むずかしいですね。
momo
ararat
Take-Zee
西湘の風さん、てんてんさん、 newton さん、
それにararatさん、おはようございます・・・(^-^)!!
ご訪問並びにNice!等ありがとうございます!
SORI
公園でいろんな鳥たちに出会えるのですね。景色も鳥も楽しめていいですね。
みうさぎ
Take-Zee
ありがとうございます!
お声が聞こえるとぐんと嬉しいな・・・(^-^)!!
Take-Zee
野鳥に絞って撮り歩き、楽しんで来ました!
Take-Zee
ありがとうございます!
やっぱり幼鳥ですか? 不勉強で困ります・・
Take-Zee
遠くからもオナガだとは分りましたが・・・
こんな綺麗な色はパソコンに落としてから
分りました (^0^)!
Take-Zee
オナガなどは横須賀では見かけたことないです。
カモの種類も多かったですよ・・・(^-^)!!
Take-Zee
こちらでも杉の花粉が今にも飛びそうです!
幸い花粉症ではないからいいですが、今年は
たくさん飛ぶようですね!
Take-Zee
オナガは初めて見ましたが綺麗です。
撮り歩きに本当にはまってしまいました (*^^)/
Take-Zee
この中華の建物は横浜・上海友好都市で
贈られたものだそうです (^0^)!
Take-Zee
そうなんですが彼らには茂みが安全地帯ですから
仕方ないですよね・・・(^-^)!!
Take-Zee
初めての遭遇、心臓バクバクでした・・・(^-^)!!
Take-Zee
いましたね~!!
今まで野鳥にはあまり興味なかったので気づき
ませんでした。
Take-Zee
野鳥に的を絞って撮り歩きましたが・・
楽しい時間でした。
初見の鳥さんもたくさん会えました (*^^)/
Take-Zee
三渓園の中には入りませんでした。
市民公園の方が野鳥たちとの距離が近いんです。
一度 歩かれたらいいですね~!
Take-Zee
良かったです・・・(^-^)!!
無事にご帰還できて。 事故や立ち往生に
遭遇しなくてラッキーでした・・・\(^o^)/
Take-Zee
野鳥図鑑買ったのですがあまり役にたちません。
まず雌雄の両方が載ってない、幼鳥のときが
さらに大空を飛んでるなど・・・
ピタッとこれだと決められません (´・ω・`)
Take-Zee
おっしゃる通り、本当に嬉しくなります!
”撮ったどう~!”と叫びたい気持になります (*^^)/
Take-Zee
ここでこれだけの野鳥に会えるとは期待して
いませんでした。
Take-Zee
Nice! ありがとうございます・・・(^-^)!!