12月の葉山南郷公園です、季節外れのチョウがヒラヒラと
舞い上がっていきました。
どこへ飛んで行くのか目で追いかけました・・・
すると、眩しいくらいの空。
光はますます強く輝き、回りの景色も目がくらんで、
見えにくくなってしまい、チョウを見失ってしまいました
光から目線をずらすと・・
チョウは2匹になって南の空へふたたび飛び立っていきました
そして。。。チョウを追うように。。。
一つの小さな雲が笑顔の表情を浮かべて流れて行きました
四季折々の草花や景色を三浦半島を
中心にお届けです!
この記事へのコメント
mm
ほんと、わたくし、最初蝶だと思いました^^
与謝野晶子の歌は蝶じゃなく、小さき鳥の形でしたね。でも
これはやはり蝶ですわ。
momo
夏炉冬扇
詩の世界で、遊びましたね。
KINYAN
ぼんぼちぼちぼち
yoko-minato
こういう場面を絵本にしたら
可愛いですね~!!
tarou
有難うございました。
南郷上ノ山公園のイチョウはそろそろ見頃ですか?
イチョウの葉の絨毯を、今年も見たいです。
溺愛猫的女人
しらいし
冒頭の写真、あやうくイチョウに騙されちゃうところでした。楽しい視点です。
お日様を浴びる黄葉もきれいですねー
みなみ
いろは
素敵な詩を読んでいる気分になりました。
でも大きな蝶ですね^^
ヤッペママ
子育て中のこんな歌を思い出しました
♪イチョウの葉っぱが 落ちて クルクルクルクル
郵便です 冬が来ますよと いって落ちて クルクルクルクル
馬場
眩しく照らされたイチョウ、きれいですね。
mayu
お散歩爺
爺のブログは大ちょんぼでした、スミマセンm(_ _)m。
もーもー
落ち葉と・・・笑顔がやさしく 癒されます
JUNKO
Take-Zee
イチョウの落葉をクルッと丸めてチョウの
形にしてみました (*⌒▽⌒*)
Take-Zee
ありがとうございます・・・(^-^)!!
チョウに見えましたか??
Take-Zee
詩ではないんです・・・
ちょっと、もののたとえで書きました。
最後の雲は昇天です・・・(^-^)!!
Take-Zee
12月でも暖かいですからモンキチョウも
飛んでいるんでしょうね?
Take-Zee
わざと太陽を思い切りレンズに取り込んで
みました (^!^)!
Take-Zee
ありがとうございます・・・(^-^)!!
ポエムですね、ポエムでした。
Take-Zee
この日も前日も強風だったため落葉は
ほとんど吹き飛んでしまったそうです (゚o゚;!
Take-Zee
いチョウという”蝶”でしょうか・・・(^-^)!!
Take-Zee
楽しい時間をありがとうございました・・・(^-^)!!
オリンパスの新調カメラ、いい写真をたくさん撮って
くださいね、またお会いしましょう。
Take-Zee
季節外れに現れた蝶ですが可愛かったですよ (´・ω・`)
Take-Zee
折って丸めて、軸を裂いて蝶の出来上がりです (^0^)!
Take-Zee
ちょっとした出来事があってしんみり
しました (;.;)
Take-Zee
ありがとうございます・・・(^-^)!!
詩なんて最近はほとんど書いていません。
高校・大学時代は同人誌作っていました。
Take-Zee
葉っぱが厚く、痛みが少ないので
綺麗だとおもいます・・・(^-^)!!
Take-Zee
今日も走り回りましたが、日に当たるイチョウが
ひときわ綺麗だったです!
Take-Zee
イチョウの落葉、黄色の絨毯になって
いますよ (^_^)
Take-Zee
ちょっとセンチになっています・・・(^-^)!!
向日葵
実に綺麗です・・!
Take-Zee
わ~(^0^)!
とっても嬉しいです、ありがと!!
an-kazu
Take-Zee
ありがとうございます・・・(^-^)!!
ちょっと落ち込んでいました (;.;)