SSブログ終了の知らせを聞いてからどうもファイトがなくなって
来てしまいました ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
毎日、楽しんでいたのに急におしまいなんて、爺さんには耐えられ
ません。
Take-Zeeはコメントを通してお友達との交流が主なので今の仲間が
分散されたり、辞めていかれるのがとっても悲しく・寂しいです![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
そんなわけで動きの悪いTake-Zeeをお許しくださいね・・(´・ω・`)
さて、今日は過日町内散策の記事です。
ここはYRP野比というリサーチ・パーク横須賀という研究施設が並ぶ
地域です。
遠くまで行かなくても綺麗な紅葉にびっくりしました ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ここへ行く道、国道16号線で・・
こんなバスに出会いました
ノロノロゆっくり走っていましたが
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
信号で止まって運転手と眼が会いました。
このバス、NHKの”ひむバスの旅”と言う番組で使われていて運転手は
お笑い芸人バナナマンのあの日村さん。
あ~ら珍し、三崎の方までロケでしょうか![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
さあ、気を取り直してYRP野比に向かいます。
あまりの紅葉の美しさに見とれています・・・
紅葉の正体はモミジバフウという樹木のようです。
如何ですか? しばらくは見入っていました。
さらなる目的はあの子に遇いに・・![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
荒崎海岸までやって来ました![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
あの子とはこのニャンコ型の大きな岩、我が家に来ていたニャー君を
思い出させてくれます ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント
KINYAN
まだSSブログ終了に関して悩んでいます^^;
夏炉冬扇
モミジバフウ。管理がすばらしい。行政でしょうね。
今朝はこちら冷えます。
絵瑠
私もSSブログが終了してしまう事、とても残念に思っています。
今日の記事には無関係の古いお話なのですが
2年ほど前のTake-Zeeさんの「三浦の写真教室」のお話しの写真に
知人が4名ほど写っていて世間て狭いなと思ったことが有りました。
古いお話しで済みません^^
acconomugi
楽しみです。
身近なところも葉が色づきいいですね。
ブログ、ソネットから身売りされSSブログ、今度はシーサー
に身売り、ここはアフリエイトで広告だらけになりそうです。
mayu
岩なのに、かわいい(^_^)v
他のブログサービスは、コメント欄はありますが、「ナイス」で足跡を残せないのが残念です。
溺愛猫的女人
Take-Zeeさんのブログが好きなので、出来れば移転した先でも拝見できるといいなぁ~って思います(*^^*)
mm
モミジバフウがこんなに赤くなって綺麗ですね~ わたくしの散歩道のフウやモミジバフウは、赤くなる前に落ちるのが大半。
あまり美しくはないです。
taekozue
ヒムバス、すごいカラフルですね。
プー太の父
何言ってるんです。ファイト!ヽ(^o^)丿
いまアメーバーのTake-Zee さんの所に行ってきましたが
私も何年か前にアメーバーに登録したことがあったので
簡単にTake-Zee さんの記事にいいねとコメント出来ました。
全然知らない土地でTake-Zee さんに会った気持ちです(^^
自分もこんど暇見て、アメーバーに記事書いてみようかな
登録してあるだけで恥ずかしながら無記事なんですよ。
kousaku
もーもー
ニャンコちゃん
会いに行かないと会えないニャンコちゃんですね
待ってたよ〜って言いそうですね
羨ましい〜
いっぷく
みなみ
近くで見れるなんて良いですね(^_^)
ヤッペママ
通る道にある2本も綺麗に色付いて見事でした
アメーバーはイイネもコメントも出来るのですか?
何も知らないので淡々と終わる日まで…
今日からは観音崎の記事になりました
いろは
モミジバフウの紅葉が綺麗ですね♪
昭和記念公園にもあったような気がします^^
猫ちゃんの岩、本当にそう見えますね。
私もTake-zeeさんのお写真が好きなので、辞めても拝見に行きますね。
もーもー
ブログ終了は、残念ですが、需要が少ないのかな〜
いつも、楽しみにしてます!
その場に行った気になります(o^^o)
mm
再びお邪魔します。
先ほどアメーバブログ拝見いたしました。わたくしももっていますが
まだ一度も記事を書いたことないです^^
momo
yoko-minato
素晴らしいですよね。
そして富士山迄見えるしね。
ひむバス、私も見ましたよ!!
ちょうど検査の日、観音崎にこのバスが
停車しました。
帰りはもういませんでしたがこれから横須賀を
回るのだな~と。
何時放送になるのでしようね。
ぼんさん
ぼんぼちぼちぼち
街路樹だから、歩いても歩いても観られるところもいいでやすね!
tarou
コメントを有難うございました。
横須賀は並木道がいろいろ有りますね、
YRP野比はモミジの紅葉が楽しめますね(^^♪
馬場
お近くで紅葉が見れるのが1番です(*'▽')
Take-Zee
ここに集ってくれるお友達がそのまま
引っ越して欲しいです・・・(^-^)!!
Take-Zee
ここは日本のシリコンバレー、研究施設が
集まる街なんです!
Take-Zee
ありがとうございます!
三浦のニナイテの写真講座に参加しました。
その時に絵瑠さんのお知り合いがいたんですね~(^0^)!
Take-Zee
コマーシャルが入ってもいいから・・・
お友達みんなが引っ越し欲しいです・・・(^-^)!!
Take-Zee
なかなかSSブログに代わるブログはないよう
ですね (´・ω・`)
Take-Zee
ありがとうございます!
嬉しいです、一緒に引っ越しましょう・・!
Take-Zee
綺麗な紅葉は意外と見られないですね~(;.;)
Take-Zee
はい、幼稚園バスかと思いました (^!^)!
Take-Zee
皆様と一緒にアメーバブログに引っ越しも
いいなあと思います (*⌒▽⌒*)
Take-Zee
いま、こうして交流して下さってる皆様と一緒に
どこかにワープしたいです (´・ω・`)
Take-Zee
初めてみたとき ”アッ 猫だ!”と
万歳でした \(^o^)/
Take-Zee
それはそれはド派手な塗色でした !!
Take-Zee
予期せぬ場所で綺麗な紅葉を見られました (^0^)!
Take-Zee
アメーバブログは貴ブログのコメントに
ご紹介しました・・・(^-^)!!
Take-Zee
たいへん嬉しいですが・・・
やめないでお互いに続けていければ
さらに嬉しいですね~!
Take-Zee
だんだん新しいものが出てくるから
ブログは時代遅れなんでしょうか???
Take-Zee
アメーバブログにはNiceもコメントも
あります。 記事作成もSSブログと同じくらい
簡単ですね・・・(^-^)!!
Take-Zee
辞めるなんて言わないで頑張って!
Take-Zee
実際、番組は見たことがないのでいつ放送
されるのかは分りません・・・m(_ _)m
Take-Zee
自分だけなら簡単ですが、お友達が
いなくては意味ありません・・・(´・ω・`)
Take-Zee
はい、お見事な色づきだと思いました (^0^)!
Take-Zee
そうですか、今回モミジは見落としたよう
です (;.;)
Take-Zee
大矢部の市営墓地ではカエデの紅葉が
ひときわ綺麗です!