昨年購入したフラワーセンターの年間パスポート・・・
シルバーで1000円、チケットは150円なので7回も通うと元が
取れることになります。
そして使った回数は な、なんと22回でした。。。
そのパスポートも期限切れになったので更新に行って来ました ![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/33.gif)
行くところがないとはいえ、十分に楽しませてもらいブログネタも。
そんなに通ったのに鉢植えで一生懸命咲いている朝顔は見落として
いました。
今年最後だと思える朝顔、撮りそろえて来ました ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
葉はやや黄ばんで種子も出来つつあります・・・
大輪で花びらが優しい感じですね。
最後の1枚は池を背景にしたもので、ちょっと可愛いです![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
これで今年の朝顔は最終便ですね・・・(^-^)!!
この日もまだ蒸し暑くて汗びっしょりでした ![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
新しいパスポート、はて何回くらい使うかなあ~![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
この記事へのコメント
momo
KINYAN
夏炉冬扇
私は畑通いするので、あちこち草花・樹木あり。
kousaku
昔は孫達が学校での宿題に育てておりましたからね、朝顔観察でしたね。
ぼんさん
mayu
(。・_・。)2k
それだけ通えるなら 年パスも良いですよね
mm
良く通われましたね^^ そう言う所があると良いなぁ~ブログネタにもね^^
朝顔の種類も豊富ですね。我が家も今朝朝顔が咲いていました。これでうちのも最後かも。
溺愛猫的女人
馬場
朝顔、そろそろ終わりですか? いろんな色綺麗ですね
yoko-minato
あたらしいパスポート・・・また沢山行かれて
懐かしいフラワーセンターの事、教えて下さいね。
みなみ
子供の頃は夏に朝顔のお花はよく見ましたが、今はあまり見ません。
綺麗なお写真ありがとうございます(^_^)
いっぷく
向日葵
年間パスポートの模範生ですね!!
更新したら、やっぱり記録更新を目指しましょう!!
tarou
コメントを有難うございました。
22回もフラワーセンターに通われましたか、たくさん写真
を撮られたようですね(^^♪
Take-Zee
猛暑のときは葉っぱも花も萎れていましたよ!
Take-Zee
記録更新は難しいです・・・
今夏はハス撮影で7~8月に集中的に訪問しました!
Take-Zee
そういう計算になりますね・・
行きも行ったり天晴れかな~??
Take-Zee
22回、1000円で買いましたから1回あったり
50円くらいですね (^-^)!
Take-Zee
はい、十分元が取れました!!!
Take-Zee
家から1時間弱なので気軽に行けます。
おにぎり持って出かけます・・・(^-^)!
Take-Zee
7回行けば50円のお得・・・
目標は10回でした。
Take-Zee
そうなんですよ・・・
ここへ行けば必ずブログネタを提供して
もらえます。 (*⌒▽⌒*)
Take-Zee
大船フラワーセンター、保土ケ谷児童公園、俣野別邸公園、
横浜こども植物園が主なお出かけ場所です。
Take-Zee
朝顔の汁を搾って染め物を作りましたね~!
Take-Zee
1枚1000円ですから・・・
買ってしまった方が良いなと思い買いました。
買ったからには使わにゃ損、損でした。。。
Take-Zee
写真が少し良くなったのはこれも勉強の
たまものなんですよ
Take-Zee
残念ながら、この種のひょうたんはこれで
大人です (^-^)!
Take-Zee
たぶん、おそらく、きっと・・・
記録更新は難しいです・・・
Take-Zee
これも暇つぶしとブログネタ探しです (^-^)!