今週木曜日は南岸低気圧が通過して大雪の恐れがあるという
お天気でした。
そんな10日には第3回目のワクチン接種の日で冷たい雨の中を
出かけました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
副反応は左腕に若干の痛みを伴っただけで済みました・・・(^o^)
さて、大雪情報ですが幸運なことに少しミゾレが降った程度で
その低気圧は東の向こうに消えていきました。
どんより曇り空は1夜明けた昨日は強風で雲を吹っ飛ばして・・・
ご覧のような蒼空。
いつも出かける”立石海岸”です。
左腕は少し痛くても運転には支障ありませんが家にこもっている方が
痛く感じます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
こんな青空でも残念ながら富士山は雲に邪魔されて見えません。
時間もあるので、もう1か所回って見ることに。
油壷です![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
深い入り江で波もとっても穏やかなところから”油の海面”。
それで油壷と呼ばれる海岸です。
横須賀の街中に出たいのですが連日、300名超のコロナ感染者が出て
いるので怖くて行けません![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
** 今日は母の94回目の誕生日です、我が家の系統は長命ですが
90歳を迎えられたのは母だけです。 足腰が弱ってもまったく
ボケていないのが凄いなと思っています・・・(^o^) ***
この記事へのコメント
KINYAN
自分も3月に入ってから三回目のワクチン接種を夫婦で受ける思います
ワクチンは、フャイザーでなくモデルナにすることを考えています(^o^)
ぼんさん
momo
taekozue
お母様、お誕生日おめでとうございます。
ちなみに私もお母様とお誕生日が同じです^^
ちぃ
お母様のお誕生日、おめでとうございます^^
この先もまだまだお元気で♪
yoko-minato
多少足腰は弱ってもポケがないのが
なんともうらやましいです。
そんな風に生きたいですね。
私も無事ワクチンが終わりました。
街中に出るのはもう少し待ってと思っています。
みなみ
しっかりしていられるとのこと、すごいですね!
私は明日、3回目のワクチン接種で、少し心配です。
立石海岸、綺麗に撮れていますね!以前行った時ヤギが散歩していました。食事はそのへんの草でいいので、楽でよいと言っていました。
早くコロナもおさまらないと、行動も制限されてしまいますね!
夏炉冬扇
あやかりたいです。
こちら、やっと暖かな日差しの日でした。
(。・_・。)2k
JUNKO
mayu
しっかりしておられて素晴らしいです。
tarou
コメントを有難うございました。
雪にならなくて良かったです。お母さん94才おめでとう
ございます、早く暖かくなると良いですね。
プー太の父
こんなところが近くにあるなんて羨ましいです。
お母さまのお誕生日おめでとうございました。
94歳で頭もお元気とはすばらしいですね。
Take-Zee
マスコミの誘導でしょうか・・
モデルナの方が副反応があるって放送されたので
人気がなくなってしまいましたが、どちらも
同じようですね。
Take-Zee
母方の系統でも父方の系統でも90歳を
迎えられたのは母が初めてです・・・(^o^)
Take-Zee
打ったその晩、左腕を下にして寝ると
痛かった程度で済みました。
Take-Zee
そうでしたか?
建国記念日とバレンタインデーに挟まれた
いい日ですよね!
Take-Zee
3回目終わりましたか・・・
でもこれからは6ヶ月おきに接種するんでしょうか?
終わったとホッとは出来ませんね。
Take-Zee
ありがとうございます!
頭がしっかりしているだけに歩いてあちこちに
出かけられないのが悔しい思いだそうです!
Take-Zee
接種終わりましたか、副反応は大丈夫かな?
コロナの心配はまだまだ続きそうですね・・・
Take-Zee
大きな病気もせずにボケもせず・・
とっても元気ですよ!!
Take-Zee
Take-Zee
副反応は2日目にはまったく痛みも半減して
しまいました! ホッとしています・・・(^o^)
Take-Zee
今日、これからの雪が心配ですね。。
Take-Zee
車で30分超で行けますから嬉しいですね・・・(^o^)
遠くまで行かなくても済みます!!
Take-Zee
子どもたちの誕生日や結婚記念日まで
しっかり覚えているんですよ・・・
ヤッペママ
お母さまのように年を重ねたいですね。
牡丹情報有難うございました。
Take-Zee
けっこう、自由気ままに生きてます。。。
たぬぽ
私は親孝行しそびれてしまいましたが、Take-Zeeさんはまだまだできますね。(^。^)
らしゅえいむ
なので、14日にチョコレートだったのですね。
・
明日当たり、三崎海岸方面に桜を観に行きたい・・・。