スーパーマーケットで観蓮です!

 雨が降ってないから出かけようと出発すると・・・

    h190722001.JPG

 急にこんなふうに雨が降ってきます。 引き返そうかなと思うと

止んでくれます。

 この日は葉山にあるスーパー”相鉄ローゼン”のハスを見ようと家を

出ました[exclamation×2]

 その前にいつもの葉山の棚田の様子を見に途中寄り道です。

 h190722002.JPG

 久しぶりに来ましたが、早苗もかなり大きくなってお百姓さんは

草取りに汗を流していました[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

 さて、目的の相鉄ローゼンに着きましたがあまり咲いていません。

 h190722003.JPG

 ここは駐車場の一角、ハスの向こうにローゼンのロゴが見えますね。

 h190722004.JPG

 雨上がりなので大きな水滴が眩しく輝いています[exclamation]

 h190722005.JPG

 大きなスイレン鉢に植えられたハスです。

      h190722006.JPG

 もう花の終わりなのか、咲き始めなのか分からない状態でした。

 h190722007.JPG

 園芸種のハスたちなので、こんな花もあるんです。

 h190722008.JPG

 光を求めて背伸びしていますが・・・

 h190722009.JPG

 赤君も白君も届きませんね[もうやだ~(悲しい顔)]

 h190722010.JPG

 まだ、蕾もあるのでしばらくは楽しめるようですが花期は終わりの

ようでした。 これで今年の観蓮は終わりです[わーい(嬉しい顔)]

この記事へのコメント

  • ぼんさん

    咲頃のタイミングがなかなか難しいですね。
    葉っぱの水滴が良い感じですね(^_^)
    2019年07月22日 07:38
  • 夏炉冬扇

    ハスの花優雅です。
    南無阿弥陀仏
    2019年07月22日 08:10
  • tommy88

    葉山の棚田、なかなか良いですね。
    ちょっと本気でドライブして見るかな。
    そんな風に思っちゃいます。
    2019年07月22日 09:07
  • せつこ

    こんにちは~~
    葉山にも棚田有るなんて知りませんでした。
    今は蓮の花の綺麗な時ですね、色々な花があって素敵です。
    2019年07月22日 13:19
  • みうさぎ

    今にも降りそう~いや~降って来る~
    曇が多いよ~
    雨が多い年ですねっ
    ハスさんは終わりですか
    赤系が綺麗ですわっ
    好きですっ
    (^^♪
    2019年07月22日 14:35
  • JUNKO

    素敵なハスですね。こちらはハスを見られるところが少ないです。
    2019年07月22日 16:15
  • mayu

    上がったと思ったら、急にまた雨・・・(>_<)
    家の中まで 湿度がいっぱいです!
    2019年07月22日 16:17
  • KINYAN

    心温まるお見舞いコメントありがとうございます
    やっと1日の仕事が帰りの新幹線の中で打ち込んでいます。
    小田原城址公園のハスが咲いているか気になりました。
    こんなお天気が続いていますので、私が言うのも可笑しいですがどうぞ無理なさらずに体調を崩さないでください(^ ^)
    2019年07月22日 17:36
  • Take-Zee

    ぼんさんさん、こんにちは!
    この葉っぱの間を歩いていると、しっかりと
    濡れてしまうことがありますよ!
    2019年07月22日 18:21
  • Take-Zee

    夏炉冬扇さん、こんにちは!
    たしかに、お念仏を口にしそうですね!
    2019年07月22日 18:23
  • Take-Zee

    tommy88さん、こんにちは!
    思うほど大きな棚田ではありませんが、
    毎回ここに来てはリフレッシュしますよ。
    2019年07月22日 18:24
  • Take-Zee

    せつこさん、こんにちは!
    横須賀市と逗子市に挟まれる葉山町は
    小さな田舎です!
    2019年07月22日 18:26
  • Take-Zee

    みうさぎさん、こんにちは!
    遠出しようにも雨が心配でままならない状況。
    近場をウロチョロです。
    2019年07月22日 18:27
  • Take-Zee

    JUNKOさん、こんにちは!
    北海道ではハスはあまり生育しないのでしょうか?
    2019年07月22日 18:29
  • Take-Zee

    mayuさん、こんにちは!
    常に背中のリュックには傘が入っています!
    2019年07月22日 18:30
  • Take-Zee

    KINYANさん、こんにちは!
    はい、ありがとうございます!
    メッセージが通じて良かったです、お大事に!!
    2019年07月22日 18:31
  • とまと

    スーパーにも蓮があるんですね~
    お疲れ様でした~
    2019年07月22日 19:09
  • ヤッペママ

    天候が安定しないですね。
    晴れて暑くなるのも嫌ですが陽射しも恋しいこの頃。
    2019年07月22日 22:15
  • tarou

    こんばんは、自然史博物館(群馬の自然)にコメントを
    有難うございました。
    カブトムシは、ワンボックスカーより大きく、
    迫力が有りました。

    今年は、蓮の成長が良くなかったようですね。
    2019年07月22日 22:27
  • いっぷく

    >葉山の棚田
    できたら東京のスーパーには卸されてますかね
    2019年07月23日 03:20
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。当地も昨日なんですがすごい勢いで雨が降りました。昨年カーポートを建てたおかげで被害はありませんでした。^^;
    2019年07月23日 08:30
  • Take-Zee

    とまとさん、こんにちは!
    どなたが世話しているのか分かりませんが、
    直径120cm位の大きな鉢が40鉢ほど並んで
    います。 毎年、綺麗に咲いています。
    2019年07月23日 10:42
  • Take-Zee

    ヤッペママさん、こんにちは!
    本当におっしゃる通りですね・・
    また今日も曇っています。
    2019年07月23日 10:44
  • Take-Zee

    tarouさん、こんにちは!
    エッ!! そんなに大きいんですか?
    2019年07月23日 10:45
  • Take-Zee

    いっぷくさん、こんにちは!
    今はご自分たちが食べるそうです。
    2019年07月23日 10:46
  • Take-Zee

    ソニックマイヅルさん、こんにちは!
    雨も嫌ですが、梅雨明けすると次は台風が
    心配ですね。
    2019年07月23日 10:47
  • 旅爺さん

    雨の中を行きましたが晴れていろんな姿のハスが
    見られて良かったですね。
    2019年07月23日 13:29
  • Take-Zee

    旅爺さんさん、こんばんは!
    こんな可笑しな天気もそろそろ終わり。
    明日以降、梅雨明けして暑い日が来ますね!
    2019年07月23日 19:16
  • 美美

    今年は鉢植えの蓮の花の方がコンディションが良いようですね。
    2019年07月24日 19:34
  • Take-Zee

    美美さん、こんにちは!
    ハスも天候の影響を受けてしまったようです。
    2019年07月25日 09:44