昨日は七夕でしたが残念ながら雨でした、彦星と織姫さん・・
1年ぶりの逢瀬が叶ったかどうか・・少し心配もしていました![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
さて、ここ数日雨が続き写真が途切れてしまい困っています。
そんなわけで、この間に起きたことをお知らせいたします![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私ごとですが、退職以来2年半も腰痛に悩まされています![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
医者に行くと脊柱管狭窄症だと診断、特に治療法はなく、自分にあった
運動をするように言われました。
それから2年、素直な私は言われた通りに散歩と軽いストレッチ。
でも日に日に悪化して、会う人たちに”足、引きづってるね!”とか
”足、どうしたの?”とか言われるようになってしまいました。
妻や子供たちに違う病院に行くように勧められても、頑固にも
拒否し続けていました。
どうも医者が信じられないのです、脊柱管狭窄症の症状ではないと
思うのです。
痛いのは筋肉、特に臀部(お尻と足の界)や脹脛なんです・・・
そう、自分なりに結論を出して近くの整骨院へ重い腰を上げました。
先生は私の娘くらいの37歳の好青年。
まな板の鯉でなすがままにしていると、痛いところを当ててくる![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
はじめは痛いのですが、しばらくすると固まった筋肉がほぐれてくる
感じがします。 何で急所が分かるのか聞くと”プロです”との返事。
頼もしいかぎりです!
そして今日で12回目の治療。
先生の”必ず直して診せます”の言葉を励みにしばらく通います![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
1か月もたてば・・・
シャキッとこんな姿で立っているでしょうか? ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント
tommy88
苔でしょうか、抹茶みたいな。
医師も整体師も当たり外れがあります。
浮気しながら相性のいい人を選ぶべきでしょうか。
taekozue
良くなってくれるといいですね。
makkun
こんにちわ~(^^
情けない「オマケ記事」へのコメント
ありがとうございました~(*∩ω∩*)
私のブログは愛しくて可愛い2ワンズ記事ですので
梅雨明けから8月に入る前頃には再出発したいと考えてますので
また宜しくお願い致しますね~(^^♪
梅雨寒で貼られずには眠れないので
私の右半身にはホッカロンがペタペタです(笑)
田舎の私の弟(69歳)も4年前から脊椎間狭窄症で
整形外科に通っているようですが
趣味でやってる野良仕事もままならないようです。
ぼんさん
暁烏 英(あけがらす ひで)
湿度が多いと腰痛がひどくなりますね。私もだましだましで何とかやってます。
mayu
KINYAN
少しずつ回復に向かって頑張ってください(^ ^)
Take-Zee
どうも我が町の開業医はいわゆる”ヤブさん”で
困っています。
どこが痛いと言っても”年だから”で片付けられては
医者いらんでしょう・・・
Take-Zee
ヤブ医者のXXクリニックの医者より
頼りになりそうです。
Take-Zee
動けてしまうのが、病院に行かなくなる原因です。
Take-Zee
ありがとうございます!
ヒョコタン、ピョコタン歩けます・・(笑)
少しは痛いので通院しています!
Take-Zee
大雑把に言えば腰痛になるんでしょうが、
痛みがあるのは”おけつ”や”ふくらはぎ”の
筋肉なんです。 とくに”おけつ”。
あっ! 痔ではないですよ!!!
Take-Zee
ありがとうございます!
痛いかと聞かれれば痛い、その程度ですが
歩行に辛いときもあります。
Take-Zee
もっと早く整体してもらえば良かったのですが、
色んな個所に悪影響を与えてしまったようです。
JUNKO
ヤッペママ
MRIでチェックをうけます。
お互い気を付けて過ごしましょうね。
まゆみっふぃ
早く良くなりますように・・・
ぼんぼちぼちぼち
一日も早くシャキッとお立ちになれる日を陰ながら祈ってやす。
とまと
いっぷく
ならば、MRIなど客観的な画像データをもとに診断しているはずなので
そのデータを借りてセカンドオピニオンをすればより間違いのない
診断になると思いますが。
>必ず直して診せます
弁護士と同じで、「必ず」というのは
医療では禁句なんですけどね。
向日葵
(ワタクシも軽い?腰痛持ち・・??)
tarou
有難うございました。
別荘の建物とは違い、明るく一目で洋館と分かる大きな建物でした。
腰痛ですか、私も人のことは言えません・・・
痛くなると4~5日続くことが有りますが、
座る姿勢やベットの寝る位置を変えることで
回復できています。
注意していることは、座る時に骨盤を立てる様にしています。
椅子に座る時は背もたれにピッタリと背骨を付ける様に
します、車のシートでも同じです。
夏炉冬扇
みうさぎ
出会いたいです~そんな先生に
1か月半通ったけど
治らないし整形外科リハビリした
これも3か月治らないですっ
腰は筋肉がイッパイあるので
この頃は腸腰筋をストレッチ
鍛えようと動かしてます
治ると良いね~
(´艸`*)
Take-Zee
痛い場所をかばったところが痛くなって、
またそこから影響、負の連鎖のようです。
Take-Zee
通院して2週間ですが、凝り固まった筋肉が
柔らかくなってきたようですが・・
Take-Zee
時間をかけて悪くなりましたから、それなりの
治療が必要だと覚悟しています!
Take-Zee
頼もしいです。
期待をして通院しています。
Take-Zee
はい、早く復活したいです!!
ありがとうございます!
Take-Zee
ありがとうございます!
この若くて自信お持ちの先生の指導を受けてみようと
思っています。
アドバイスありがとうございます!
Take-Zee
ご心配ありがとうございます!
Take-Zee
本格的に痛くなって2年。
でも痛いのは右足の付け根からくるぶしまで。
これが腰痛かと疑問視してました。
Take-Zee
お金も時間もかけて通院しています。
良くなって欲しいです!
Take-Zee
2週間で凝り固まった筋肉が柔らかくなった
気がしています。
旅爺さん
慢性化しないように完全に治してね。
Take-Zee
お気遣い、本当にありがとうございます。
れもん
Take-Zee
通い始めて2週間ですが、改善されています。
もう少し頑張ってみます!!
美美
病院は相性がありますからね。
私も今日は接骨院へ行ってきました。
Take-Zee
少しずつ改善されています。
気にかけていただきありがとうございます!