暑さまだまだ・・

 ダブル台風が去ると週末は強風が吹き止みませんでした。

すると、その後は再び気温上昇してエアコンはフル稼働です[exclamation]

 早朝5時半の散歩は昨日は久しぶりに湘南国際村に行きました。

途中の葉山の棚田です。

 h180827001.JPG

 強風のおかげで雲は吹き飛んで空は真っ青・・秋の空です。

 h180827002.JPG

 稲穂はやや黄色くなってしまいましたが、稲刈りはまだ先でしょう。

 h180827003.JPG

 アップで見るとこんな感じです。

 そうこうしているうちにお日様も高くなってジリジリ暑くなって

来ました[たらーっ(汗)]

 途中の道すがら、栗林を眺めて見れば。

 h180827004.JPG

 栗の実もまだまだ青いですが・・・

 h180827005.JPG

 中には一足早くパカッと熟れた実もありました。

 秋めいて来たなと感じられましたが・・暑さはまだまだです[exclamation×2]

 **************************************************

   思いでの絵について

     私たちの子供のころは幼稚園・保育園は1年でした。

     近所の良い子ちゃんも悪ガキもみんな入園していました。

    でも、私は入園前に園の前で見た光景が嫌で入園拒否。

     先生に子供扱いされ、お手手繋いでみんなでチーパッパ・・・

    これがどうしても、受け入れるものではなかったのです。

     幼稚園に行けと言う親に夜遅くまで、学校は行くが幼稚園は

    嫌だ、その代わりにそのお金で自転車を買ってくれと頼みました。

     親はしぶしぶ承諾。 

           h180827006.JPG 

    ですから、小学1年生で何もかも初めての経験でした・・

    ”気をつけ!”、”前へならえ!!” これすら出来ずにいました。

    鉛筆もクレヨンも初めて手にしました、そんな自分が書いた

    記録なんです。



  

この記事へのコメント

  • 旅爺さん

    棚田も栗も実りは進んでますね。
    爺も幼稚園には行きませんでしたよ。
    2018年08月27日 05:27
  • tommy88

    暑いですね。
    昨日は普通に36℃、早々に外出禁止です。
    今日も高温です、参りました。
    2018年08月27日 06:25
  • 馬爺

    おはようございます。
    今年も実り多き年に成ったようですね、災害が多い年でもありましたがコメもそここの豊作との事やれやれですね、あと一週間でもう9月ですが一向に暑さが和らぎませんね。
    2018年08月27日 07:42
  • tarou

    お早うございます、菅沼合掌造りに
    コメントを有難うございました。

    棚田も、もう少しすると小金色になりそうですね(^^♪
    お蕎麦屋さんから眺めて見たくなりました。
    2018年08月27日 08:11
  • ぼんさん

    もうすぐ栗の季節になるのですね(^-^)
    2018年08月27日 09:00
  • ソニックマイヅル

    こんにちは。暑さはまだまだ続きますね。私もエアコンはフル稼働です。本日も35度越えのような感じです。^^;
    2018年08月27日 14:55
  • yakko

    こんばんは。
    こちらは稲刈りは終わりました。
    テレビで見ましたが この猛暑で栗の実がどんどん落ちているそうです。
    2018年08月27日 18:37
  • takenoko

    私は素直な良い子でしたので??????幼稚園は2年も行きました。
    2018年08月27日 19:32
  • さる1号

    自転車に補助輪が無い@@)
    凄い~
    2018年08月27日 21:46
  • とまと

    子供のころからもう気持ちは大人だったのですね~
    2018年08月27日 23:26
  • ヤッペママ

    自分の気持ちがしっかりしているお子さんだったのですね。
    2018年08月28日 15:15
  • Take-Zee

    旅爺さんさん、こんにちは!
    どうにも、こうにも行きたくなかったのです。
    その代わりに欲しい自転車を狙ったものでした。
    2018年08月28日 16:07
  • Take-Zee

    tommy88さん、こんにちは!
    スーパーカブでブログ写真を探しに走りましたが
    向かい風は温風ドライヤーのようでした!
    暑いです!!
    2018年08月28日 16:09
  • Take-Zee

    馬爺さん、こんにちは!
    こんな激暑は生まれて初めてですね("^ω^)・・・
    2018年08月28日 16:10
  • Take-Zee

    tarouさん、こんにちは!
    それが目的で蕎麦屋さんに来る人も
    いるようですね。
    2018年08月28日 16:13
  • Take-Zee

    ぼんさんさん、こんにちは!
    こう、くそ暑いと秋の味覚なんて思いも
    及びません・・とにかく早くエアコン無しの
    夜になって欲しいですね!
    2018年08月28日 16:14
  • Take-Zee

    ソニックマイヅルさん、こんにちは!
    年金生活には電気代が心配ですが、命が
    大切です("^ω^)・・・
    2018年08月28日 16:16
  • Take-Zee

    yakkoさん、こんにちは!
    そうなんですか?
    こども植物園の栗が青いまま落ちていたのは
    そう言ったことでしょうか・・・
    2018年08月28日 16:17
  • Take-Zee

    takenokoさん、こんにちは!
    takenokoさんは良い子だったような気が
    します。
    2018年08月28日 16:19
  • Take-Zee

    さる1号さん、こんにちは!
    残念ながら買ったばかりの時期の写真は
    なかったのです。
     これは1年半か2年目です・・1年生の
    終わりか2年生です。
     この自転車は補助輪があって片方づつ
    外したんです。
    2018年08月28日 16:24
  • Take-Zee

    とまとさん、こんにちは!
    はい、たしかにかなり生意気だったと思います。
    学校に入っても納得行かないと職員室まで
    行きました。
    2018年08月28日 16:26
  • Take-Zee

    ヤッペママさん、こんにちは!
    かなり、ませた子供だったと思います。
    大人からすると親も先生も”屁理屈言うな!”と
    よく怒っていましたね。
    2018年08月28日 16:28
  • JUNKO

    小さい時から自分の意思を持っていたのですね。将来大物になる片鱗がすでにあったのです。
    2018年08月28日 18:08
  • Take-Zee

    JUNKOさん、こんばんは!
    とっても暖かいコメントありがとうございます!
    その将来・・水槽のメダカで終わってしまいました(哀)
    2018年08月28日 19:16
  • 美美

    もう秋の味覚がお目見えですね。
    素晴らしいご両親だったんですね。
    2018年08月28日 22:06
  • Take-Zee

    美美さん、おはようございます!
    暑さの中にも秋の準備がなされています。
    買ってもらった自転車で行動範囲は大きく
    広がりました!
    2018年08月29日 07:37
  • れもん

    うちは田舎ですから幼稚園に行っているのはクラスで3人しかいませんでした。
    2018年08月30日 10:37
  • Take-Zee

    れもんさん、こんばんは!
    そうですよね・・
    このくらいの時はまだ遊んでいた方が
    いいんです!
    2018年08月30日 18:45