2週続けて台風に悩まさた終末でした
![[台風]](https://blog.seesaa.jp/images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.seesaa.jp/images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.seesaa.jp/images_e/6.gif)
![[台風]](https://blog.seesaa.jp/images_e/6.gif)
家にいても雨、雨・・・
車に乗っても雨、雨・・・
しかし、今朝になって台風は遠く三陸の海に抜けて行きました。
さて、今日ご紹介しますのは横浜の”こども植物園”で開催された
”柿展”の様子です。
この催しは園内にある柿園で採れたおよそ90種を毎年展示している
ものです。

柿にはあまり興味はないですが、せっかくですから展示コーナーに
行ってみました。
小さな展示館です。 入るとテーブルに柿が並んでいます。

壁際にも並べられていましたので90種はあったような・・
柿と言えば”次郎柿”や”富有柿”が有名ですね。
ころころかわいいです。
”富士”は童話さるかにがっせんに出てきそうです。

あれっ
ヘンな柿・・
(WORDアートです)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
全部の種類をアップはできませんでした、柿の実がこんなにも種類が
多いのには驚きました。
この記事へのコメント
tarou
コメントを有難うございました。
この時は、尾道に立ち寄っただけでしたので、
今度はゆっくり行って見たいと思っています。
柿の種類がこんなにたくさん、有ったのは
知りませんでした。
味も違うんでしょうね・・・、
甘い柿と渋柿しか分かりません。
馬爺
柿もこれからが美味しく成りますね、我が家の柿も大分赤くなって間もなく食べ頃になりそうです。
tommy88
札幌では全く影響のない2週末でした。
それでも今日(月曜)は朝から風雨が激しく
これから気温が下がっていくようです。
いちど切っていたセントラルヒーティングを再び入れるのでしょう。
そして来年3月末まで、入れたままになるのでしょうね。
yakko
年取ってから 柿が大好きになりました。せっせと食べています !
旅爺さん
我家には2種類あります。
yoko-minato
柿の種類は結構多いですよね。
私が今一番好きなのは鳥取地方の
渋柿をアルコールで完熟させた柿です。
毎年お取り寄せしていましたが今年は
忘れました。
ぼんぼちぼちぼち
驚きでやす。
ぼんさん
sarusan
今日は張れました、しかし風が強いです。
夏炉冬扇
毎日食べてます。
JUNKO
KINYAN0829
柿の種類が90もあるのは知りませんでした。
柿の種類と言えば次郎柿がでます(^^♪
Take-Zee
”富有柿”や”次郎柿”は知っていましたが
90種もあるとはビックリでした。
Take-Zee
良いですね。 もう少しで食べごろですか?
私は堅めの柿が大好きです。
Take-Zee
今年は台風来なかったね、良かったねと
話していたら・・なんと2つも連続で来て
くれました。
Take-Zee
旬のものは美味しいですが食べ過ぎに
注意してくださいね!
Take-Zee
90種あるとは驚きですね・・・
家内が甘柿の種を撒いて5~7年、まだ実は
付けません。
Take-Zee
私が生まれた金沢区の家にはよく実をつける
柿の木がありましたが渋。
父が焼酎を吹きかけ、加工しましたが柔らかく
て私の口には合いませんでした。
甘党の母は喜んで食べていました。
Take-Zee
リンゴより種類が多いようです・・
でも甘柿ばかりかどうか分かりません。
Take-Zee
台風22号はさ~っと過ぎ去って行きました。
Take-Zee
はい、こんなに種類が多いとは知りませんでした。
何回も柿園を歩いていましたが名前まで追求した
ことなかったです。
Take-Zee
柿はお腹を冷やすと聞いていますが・・
夜はダメですね?
Take-Zee
一番、甘くて美味しい品種でしょうか?
Take-Zee
種類の多さに驚きますが・・
食べさせて欲しいですね。
センニン
太郎柿というのもありますね。
干し柿にされる百目柿というのもあります。
いっぷく
台風のため一週間順延のイベントがいくつかあり
せっかく延期してもまた台風で気の毒でした。
さる1号
5種類くらいしか知らなかったです・・・
Take-Zee
次郎があれば太郎もあるんですね・・
洒落の世界のようです!
Take-Zee
2週続けて台風の台風。
町内の小学校では2週続けて延期・・
ついに昨日、平日に開催されていました。
Take-Zee
5種類もご存知ならばすごいです。
私は”富有柿”と”次郎柿”しか知りませんでした。
美美
こんなに種類があるとは知りませんでした。
渋くない柿、大好きです。
美美もミミも(∩.∩)
Take-Zee
えっ・・美美さんは分かりますが・・
ミミちゃんまで柿を食べるんですか?
tarou
有難うございました。
資料館は、私も刺激が強すぎました。
とまと
足立sunny
takenoko
Take-Zee
本当にそうですね・・・
直視できない展示物もありましたね。
Take-Zee
残念ながら食べさせてはもらえません。
Take-Zee
はい、この種類の多さはあまり知られて
いませんね。
Take-Zee
今年の10月は記録的に雨が多かった
ようです。