台風が去ったつかの間の晴れ間・・![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
久しぶりに保土ヶ谷児童公園そしてこども植物園に行って来ました。
ここでも大きな枝が折れていたり、あるべき葉っぱがありません。
でも今日は穏やか・・釣り人ものんびり糸を垂らしていました。
ここを歩いてもブログの話題に出来るような画材はありません・・
坂を上がって”こども植物園”に向かいます。
これを上りきると目的地です。 まだ紅葉にはかなり早いようです。
”こども植物園”に入ると家内が菊花展やってるよ・・と言うので
早足で向かいました![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
たしかに・・よしず張りのテントの中に菊らしい花が見えます。
そ~っと覗いて見てごらん![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
おおっ
お見事な3本仕立てです。
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
その足元には小菊の鉢が。
いつから始まるのか知りませんが、近日中にには”菊花展”が
始まるのでしょうね。
こんな風に置いてある花を撮るのは”盗撮”になるのかな~![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
撮影禁止とはどこにも書いてなかったし、よしずを壊したわけでも
ありませんが。
そんなわけで一足早く”菊”の花を楽しめました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント
ぼんさん
tarou
コメントを有難うございました。
保土ヶ谷児童公園には行ったことが
有りませんが、釣りを楽しめるのかな・・・・
菊が綺麗な季節になって来ましたが
台風が心配ですね(~_~)
ソニックマイヅル
夏炉冬扇
もう11月だ。
yakko
菊の花 ! それぞれに見事ですね〜
いっぷく
撮影禁止ならそう断ってますよね
tommy88
「児童公園」とは名ばかりで規模がデカイ。
あまりの大きさに驚きます。
児童公園って町内の小さいやつしか思い浮かびません。
ヤッペママ
Take-Zee
見ごたえのある菊花はこれからです。
秋最終のお花の楽しみです。
Take-Zee
小さな池ですが釣りをする人もいます。
台風の接近は困ったものです・・
Take-Zee
それはそれは・・おめでとうございます!
良かったですね。
Take-Zee
そうなんです・・来週早々に11月に突入ですね。
Take-Zee
あまり大きな声では言えませんが・・
それなりの菊花だと思います、でも最速で
観賞できたので満足です。
Take-Zee
でも本当は公開はこれから・・
秘密にしておきたかったと思います。
Take-Zee
むかし、私たちが遊びまわった里山です。
ただ園路はきれいに舗装されているので
冒険とほど遠い環境です。
Take-Zee
どんな花も葉っぱとのバランスがポイントですね。
とまと
Take-Zee
菊花は観賞するに限ると思います。
本当にお手入れが大変のようですね。
JUNKO
センニン
見事な菊ですね。
こちらでもやらないかな。
Take-Zee
これから三渓園など各地で菊花展が始まります。
その前にもう台風はたくさんです。。。。
Take-Zee
3本立ても豪華ですが・・小菊の方が綺麗です。
ai-maron
南足柄のざる菊も有名ですね。
Take-Zee
ざる菊、今年も見にいきたいと思います。