榛名神社を歩く

 榛名湖からお土産センターの方から聞いた榛名神社に向かうことに。

湖畔からすぐの急坂を車で登ること5分、あとは緩い山道を上ったり、

下ったり30分です。

 狭い参道に入ると左右に無料駐車場があちらこちらにあります。

無料は嬉しいかぎり・・一番近くに止めて歩きます。

 h171018001.JPG

 聞いてきた情報ではここから徒歩で往復1時間くらいだそうです。

 h171018002.JPG

 さあ[exclamation] 頑張って歩いていきます。

 h171018003.JPG

 くぐる門は”隋神門”と言ってかなり古い門で、彫刻が立派です。

 この門から先は山道・・

 h171018004.JPG

         h171018005.JPG

 写真で分かって頂けるかな・・岩がアーチ形に残されています。

 h171018006.JPG

         h171018007.JPG

 三重塔が見えたり、本殿までの随所に七福神が出迎えてくれます。

 h171018008.JPG

         h171018009.JPG

 途中、落石避けの洞門が回廊のようです。 でもこんな巨岩が

頭上にあっては果たして効果あるのかなあ~[exclamation&question]

 20分も歩くと・・・

 h171018010.JPG

 頭上に双竜門と大きな鉾岩が見えて来ます。

 最後の階段、息を切らして昇ってみました[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

 h171018011.JPG

 門からはこんな風に境内が見えます。

        h171018012.JPG

 意外と境内は狭いです。 山肌の中腹では仕方ないですね。

 h171018013.JPG

 本社の上には大岩と樹木が覆いかぶさって迫力です。

 煌びやかな神社ではないですが荘厳・威厳がぴったりの神社でした。

 h171018014.JPG

 歩いたルートは下から上へでした。 地図でもお分かりのように

両側には山が迫って、谷あいの流れに沿った歩きでした[わーい(嬉しい顔)]

 


この記事へのコメント

  • yakko

    おはようございます。
    隋神門の朱塗りの橋が鮮やかですね〜 歩き出すのに元気が出そう。
    神社までいろいろ変化に富んでいますね !
    2017年10月18日 08:45
  • ソニックマイヅル

    おはようございます。パワーを感じるスポットですね。^^;
    2017年10月18日 09:11
  • tommy88

    参道でしょうが。
    インディージョーンズみたいな岩もあるし。
    ジェットコースターまで行かずとも、トロッコ通せば客も増えそうな気がします。
    なかなか良い感じの道だと思うので。(歩きたくないし)
    2017年10月18日 12:26
  • ai-maron

    榛名神社は行ったことがないので、足腰丈夫なうちに行っておかないといけませんね。
    双龍門付近の紅葉し始めた赤色の発色がとてもきれいですね。
    2017年10月18日 16:20
  • 馬爺

    かなり古い神社なんですね、群馬県には行った事がないんですよ、昔伊勢崎の富士重工へ行ったクライアですね。
    素晴らしいところですね。
    2017年10月18日 17:20
  • とまと

    往復一時間はなかなかですね^^
    2017年10月18日 18:05
  • KINYAN0829

    こんばんは
    長い道で広い境内ですね(^^♪
    2017年10月18日 18:50
  • ヤッペママ

    隋神門は素晴らしい彫刻が施してありますね。
    2017年10月18日 21:48
  • いっぷく

    駐車場から往復で一時間ですか。
    健脚な人でないと参拝できませんね。
    2017年10月18日 22:21
  • ぼんさん

    彫刻がとても繊細で美しいですね(^.^)
    榛名神社は色々と見どころもあるようですね。
    機会があれば訪れてみたいです(^.^)
    2017年10月19日 07:50
  • 足立sunny

    春名神社の石段は昔ジムニー(スズキの四輪駆動軽)で登ったことが。すぐ脇に後輩の家があったので。
    2017年10月19日 13:50
  • 美美

    素晴らしいパワースポットですね。
    良い運動にもなりましたね(∩.∩)
    2017年10月19日 15:32
  • Take-Zee

    yakkoさん、こんにちは!
    たしかに・・さあ歩くぞと言う気分。
    どのくらいの距離なのか分かりませんが
    この先にはもっと良いものに会えると
    期待させてくれます。
    2017年10月19日 15:36
  • Take-Zee

    ソニックマイヅルさん、こんにちは!
    せせらぎとマイナス・イオンと新緑で
    たくさんパワーをもらいました。
    2017年10月19日 15:51
  • Take-Zee

    tommy88さん、こんにちは!
    この一見山道も参道と言えば参道でしょうか?
    この先に本殿があります。
    2017年10月19日 15:53
  • Take-Zee

    ai-maronさん、こんにちは!
    笑ってはいけませんが、そんな辛い山坂では
    ないです。 まして ai-maronさんなら、まだ
    まだいつでも行ける場所だと思います。
    2017年10月19日 15:55
  • Take-Zee

    馬爺さん、こんにちは!
    相当古い神社だそうです・・
    調べると用明天皇元年(586年)の創建です。
    2017年10月19日 16:03
  • Take-Zee

    とまとさん、こんにちは!
    考えようです・・片道わずか30分です。
    途中に七福神が祭ってあるので探しながら
    歩いたら、あっけなく着いてしまいました。
    2017年10月19日 16:05
  • Take-Zee

    KINYAN0829さん、こんにちは!
    いわゆる山門から本殿までの距離としては
    長いですね!
    2017年10月19日 16:06
  • Take-Zee

    ヤッペママさん、こんにちは!
    古い神社だそうですから、彫刻も見事です。
    2017年10月19日 16:08
  • Take-Zee

    いっぷくさん、こんにちは!
    私の表現が大げさだったかしら・・・
    そんな厳しい状況ではありません、ゆっくり
    のんびり歩けば楽勝なんですよ。
    2017年10月19日 16:10
  • 旅爺さん

    榛名神社には2度行ったことがありますが、
    その先の山道は知りませんでした。行ってみたいです。
    2017年10月19日 16:14
  • Take-Zee

    ぼんさんさん、こんにちは!
    はい、建物だけでなく景色も見どころたくさん。
    三重塔の付近に朝日岳、夕日岳などが広がって
    います。
    2017年10月19日 16:21
  • Take-Zee

    足立sunnyさん、こんにちは!
    へ~!!
    あの階段をジムニーで上るなんてビックリしました!
    2017年10月19日 16:27
  • Take-Zee

    美美さん、こんにちは!
    ジュエル君も一生懸命歩きましたよ!
    2017年10月19日 16:29
  • Take-Zee

    旅爺さんさん、こんにちは!
    何も知らずに道なり・案内なりに歩きました。
    多分、隋神門でUターンしたのではないでしょうか?
    2017年10月19日 16:31
  • mamii

    歩くのが億劫になりました。
    2017年10月19日 17:25
  • センニン

    こんばんは。
    由緒のありそうな神社ですね。
    2017年10月19日 19:59
  • さる1号

    洞門に鉾岩、迫力ありますねぇ
    往復で一時間、丁度いい距離ですね
    山道の境内、いいな
    歩いてみたいな^^
    2017年10月20日 01:04
  • tarou

    お早うございます、Optio430画像(三井寺)に
    コメントを有難うございました。
    九州までドライブした時の映像です、
    しばらく続きますので、お付き合い
    ください。

    榛名神社は、写真で見ても、
    素晴らしい所ですね(^0_0^)
    行きたいところが増えました。
    2017年10月20日 06:42
  • Take-Zee

    mamiiさん、こんにちは!
    そんな気弱なことを仰らずに少しずつでも
    健康のため歩いてくださいね!
    2017年10月20日 09:17
  • Take-Zee

    センニンさん、こんにちは!
    あとで調べたら560年代の創建だそうです。
    2017年10月20日 09:19
  • Take-Zee

    さる1号さん、こんにちは!
    往復1時間、ちょうどよい距離・時間です。
    2017年10月20日 09:20
  • Take-Zee

    tarouさん、こんにちは!
    行きたい場所の候補になって良かったです!
    2017年10月20日 09:21
  • まき

    凄い神社ですね!
    真夏は階段が大変かも?
    でも見応えありそうだし、頑張ってたどり着いたら、願いも聞き入れてもらえそうですね♪
    2017年10月20日 09:57
  • puripuri

    名前は知ってて、どんな所かな?と思っていました。
    足が悪いので、とても上る事が出来ません。
    でも、こうして見せて下さって嬉しいです(^-^)
    2017年10月20日 12:30
  • Take-Zee

    まきさん、こんにちは!
    たくさんご利益があると嬉しいです。
    真夏はたぶん、めっちゃ暑いと思います!
    2017年10月20日 14:41
  • Take-Zee

    puripuriさん、こんにちは!
    ゆっくり、のんびり歩けばいいかなと
    思います。 でも階段が嫌ですね・・
    2017年10月20日 14:43
  • 夏炉冬扇

    ジャガイモ、来月にはできます。
    祭り準備で畑数日いけません。
    2017年10月20日 19:40
  • Take-Zee

    夏炉冬扇さん、こんばんは!
    そんなに早くできるんですか・・
    収穫が楽しみですね!
    2017年10月20日 20:26