よ~く見れば (*^^)/ 2025年02月28日 ぷらっと出歩いた近所の横須賀しょうぶ園 早く咲いたロウバイの木もそろそろ終わりに近づいてます。 運がよければジョウビタキに会えるのですがこの日は出会えず・・・ ロウバイの花もよ~く観察すると・・ こんな丸っこい形や、 花びらが尖った花があるんです。 調べると・・・ 丸っこい形は、見た目の通り満月蝋梅。 あらためて満月蝋梅を見てみましょう 花の奥を覚えておいてくださいね…続きを読む
瀬戸屋敷ひな祭り (終) 2025年02月26日 今回で瀬戸屋敷ひな祭りの最終便です はじめは土蔵の中で目を惹いた作品です。 これは竹に穴を空けた灯篭です。 これは吊してありますがらせん状の構成になっていて1メートル ほどの作品です。 母屋の出口付近には手作りの作品が並びます・・ あの手まり風も、 ウサちゃんおひな様も地元の各婦人会の方々の労作です とっても見応えのあった展示でした。 出口では婦人会の方々によるお…続きを読む
瀬戸屋敷ひな祭り (3) 2025年02月24日 今回も瀬戸屋敷ひな祭りからです いろいろな飾り付けがたくさんあったので、ぜひとも皆さまに お見せしたくて回数を重ねます 今回は青竹の中に飾られたおひな様です❗ 暗い土蔵の中に灯りを点した青竹が並び、まるでかぐや姫のように 可愛いおひな様が・・・ ちょこんと座っていられます。 狭い竹の中ですからお内裏様と三人官女もそして五人囃子も一人ずつ。 こんな飾り方もあるんですね💓 また蔵…続きを読む
瀬戸屋敷ひな祭り (2) 2025年02月22日 瀬戸屋敷ひな祭りのメインイベントのつるし雛を離れにある 土蔵に行ってみます やや、薄暗い土蔵に入っていきなり、パッとご覧の飾り・・・ まるで別世界に突入したような感じになりました (゚Д゚)! その大きさと迫力はご夫婦の背丈と比べてお分かり頂けましょうか ここのつるし雛の特徴は飾られてアイテムの種類かと思います。 数えてみれば なんと❗ 30数種にも及んでいました。 その一…続きを読む
瀬戸屋敷ひな祭り (1) 2025年02月21日 神奈川県足柄上郡開成町にある瀬戸屋敷のひな祭りを見に往復120kmを 走って来ました 瀬戸屋敷は今は町の公共施設になっていますが、かつては名主さんか 庄屋さんのお宅だったと思われます。 瓦葺きの大きな立派な門構えです。 ここで入園料500円を払います❗ 門をくぐると藁葺きの大きな母屋がお大尽ぶりを感じさせます。 真っ直ぐ、土間の玄関に向かいます。 中はやや暗く足下に注意です さて、…続きを読む